長岡行政書士事務所 長岡行政書士事務所
  • Home
  • 私たちについて
  • 取扱業務
  • ご依頼の流れ
  • お悩み解決小噺
  • お問い合わせ
  • LINE
  • >Home
  • >私たちについて
  • >取扱業務
  • >ご相談までの流れ
  • >新着情報
  • >お問い合わせ
  • >LINE
  • >プライバシーポリシー

長岡行政書士事務所監修

お悩み解決小噺ARTICLES

HOME > お悩み解決小噺 > 墓じまい > 樹木葬とは?

樹木葬とは?

2021.04.23
墓じまい
樹木葬

こんにちは。

いつも大変お世話になっております。事務員の森です。

 

本日は樹木葬について書こうと思います。

 

聞いたことはあるけれど、実際はどんな感じなんだろう?という方が多いでしょうか。

私も名前は聞いたことがありましたが、どのようなものか知識がなかったので調べてみました。


日本初の樹木葬は、1999年に岩手県の寺院 大慈山祥雲寺(現:長倉山 知勝院)によって栗駒山山麓につくられたのが始まりで、ご遺骨のそばに低木類の樹木を植えていき、里山の緑化再生を兼ねたもので、
現在各地で広まっている樹木葬は、墓標となる樹木(シンボルツリー)を1本植えてその周囲にご遺骨を埋葬するスタイルがほとんどとのこと。

 
最近では周囲をお花に囲まれたものも樹木葬と呼んだり、その種類は多岐にわたり、遺骨の埋葬方法・収蔵方法もさまざまのようです。
(散骨との違いですが、樹木葬は墓地として許可を得た場所に「埋める」のに対して、散骨は墓地以外の場所に「撒く」という違いがあるとのことです)
 
 
お墓がなくなっても、自然に囲まれて穏やかに眠ることができるのですね。
自然葬とも呼ばれているみたいです。
写真をいくつか検索して見てみましたが、とても綺麗でした。
 
 
これからも樹木葬について学んでいこうと思います。
 
 
では失礼いたします。
 
 

 

 
 
 
 
 

 

この記事の執筆者

森 満里奈
森 満里奈
← 前の記事

一覧に戻る

次の記事 →

カテゴリーから選ぶ

  • 離壇料
  • 遺産分割協議書について
  • 法定相続人とは
  • 銀行手続き
  • 成年後見 概要
  • 任意後見制度
  • 法定後見制度
  • 家族信託
  • 自筆証書遺言
  • 納骨堂
  • 遺言執行者
  • 永代供養
  • 公正証書遺言
  • 営業アシスタント募集
  • 秘密証書遺言
  • 財産目録
  • 遺産相続概要
  • 墓じまい
  • 相続手続き
  • 遺言書作成
  • 成年後見
  • 建築業許可
  • 日々のblog
  • その他
  • NEWS
  • ALL

月別アーカイブ

  • 2025年3月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (23)
  • 2022年6月 (19)
  • 2022年5月 (15)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (2)

年別アーカイブ

  • 2025 (1)
  • 2024 (13)
  • 2023 (3)
  • 2022 (102)
  • 2021 (61)
  • 2020 (2)

お問い合わせCONTACT

まずはどんなことでもお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合はお電話でご連絡ください。

お悩みの方は今すぐこちら

Tel.

受付時間 9:00〜21:00
定休日なし(土日のご相談は予約のみ)

お問い合わせフォーム365日24時間受付
LINEでお問い合わせQRコードでお友だちを追加

横浜市内での負担のない相続手続、遺言書作成は長岡行政書士事務所へお任せください。

  • HOME
  • 私たちについて
  • 取扱業務
  • ご相談までの流れ
  • お悩み解決小噺
  • お問い合わせ
  • LINE
  • プライバシーポリシー

長岡行政書士事務所

〒233-0003

横浜市港南区港南5-1-32 港南山仲ビル202

TEL.

© nagaoka legal office All Rights Reserved.